雨の中鬼はいずこか大江山
雨モードの連休最終日、京都北部の大江山周辺へ行ってきました。
国道176号線沿いの「大江山憩いの広場」へ。加悦町方面がよく見えます。ただ、ここはレストランやキャンプ場、モノレールがあるのですが、やや「パラダイス」化しています。
次に大江山の東側、「新童子橋」という二瀬川渓谷にかかるつり橋へ。
つり橋から見る「二瀬川渓谷」
橋の近くには「鬼の足跡」が。
大江山中腹の「鬼嶽稲荷神社」へ。見晴らしがいい。
このあたりには、このようなかわいい鬼がたくさんいます。
おっと、こちらは本物の鬼。あー、こわ。
« 多弥寺 | トップページ | ディズニーに行かずに会えるくまプーさん »
「舞鶴だより」カテゴリの記事
- 雨の前食心坊で酔っぱらい(2014.03.29)
- 転勤族どこへ行くかはミステリー(2014.04.01)
- 舞鶴の外れでゆるくカキ丼を(2014.03.22)
- 肉うどん名物なのか中舞鶴(2014.03.17)
- 舞鶴の満福食堂腹いっぱい(2014.03.15)
コメント