舞鶴の紅葉の穴場匂崎
京都は紅葉真っ盛りで猛暑の影響でここ数年ない見事さとか。本当は京都市内へ紅葉を見に行きたかったのですが、舞鶴をそれこそ「紅葉狩り」していたところ、吉原の近くの匂崎公園でみごとな紅葉を発見しました。
匂崎と書いて「においざき」と読みます。色がすごく華やかです。
紅葉のトンネルをくぐり上へ
紅葉の間から丹後富士が見えます。
頂上には物見やぐらがあり、その周りの紅葉は成長中。
道に落ちていたものです。
この向うは五老岳。山全体が紅葉していました。
この公園は穴場で、地元の人以外は来ていません。ガラガラですので、歩くとき犬のウンチに要注意です。
« 舞鶴のかにはまっすぐ歩けない | トップページ | グランドキャニオンドライブ記訪問者10万人突破! »
「舞鶴だより」カテゴリの記事
- 雨の前食心坊で酔っぱらい(2014.03.29)
- 転勤族どこへ行くかはミステリー(2014.04.01)
- 舞鶴の外れでゆるくカキ丼を(2014.03.22)
- 肉うどん名物なのか中舞鶴(2014.03.17)
- 舞鶴の満福食堂腹いっぱい(2014.03.15)
今年の紅葉は見事な出来らしいですね
京都市内も綺麗ですが 舞鶴にも綺麗なところ
いろいろあるのですね
燃え盛る紅はいろいろな条件をクリアして
自然が作り出した自信作!
もみじのトンネル 素敵ですね
潜ってみたい
投稿: カンコ | 2010年11月28日 (日) 22時15分
いやー、テレビ中継もしていましたが、なんやかんや言うても、京都市内の紅葉が日本一だと思います。
京都に住んでいた頃は当たり前の景色だったので、なんとも思いませんでしたけどね。
投稿: くわ | 2010年11月29日 (月) 22時11分