五老岳朝の雲海どんなんかい
この季節、舞鶴では雲海が良く発生します。今日、早起きして五老岳へ見に行きました。
6時30分頃、日の出です。
天空の城「ラピュタ」が朝日に照らし出されます。
西の方向、丹後富士です。
再び東方向、青葉山。
次は大江山へ見に行かなければ。
« あっ虹や虹の七色何の色 | トップページ | 舞鶴・吉原の銭湯日の出湯 »
「舞鶴だより」カテゴリの記事
- 雨の前食心坊で酔っぱらい(2014.03.29)
- 転勤族どこへ行くかはミステリー(2014.04.01)
- 舞鶴の外れでゆるくカキ丼を(2014.03.22)
- 肉うどん名物なのか中舞鶴(2014.03.17)
- 舞鶴の満福食堂腹いっぱい(2014.03.15)
ご来光綺麗ですね
五老岳の雲海って凄いのですね
夏の日中に行った時の五老岳とは
別世界!
丹後富士って本当に富士山みたい
投稿: カンコ | 2010年11月 6日 (土) 18時44分
ホント、こんなすぐ近くにこんなにきれいなものがあるとは知りませんでした。
わざわざオーストラリアまで行かなくても、それに匹敵するみたいな・・・
投稿: くわ | 2010年11月 6日 (土) 20時20分
私のブログにご訪問ありがとうございました。
五老岳でも、こんなにふんわりした雲海が見れるんですね。
早起きさんだけの特権ですね。
投稿: よっぱけら | 2010年11月 7日 (日) 22時06分