フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« あっ虹や虹の七色何の色 | トップページ | 舞鶴・吉原の銭湯日の出湯 »

2010年11月 6日 (土)

五老岳朝の雲海どんなんかい

この季節、舞鶴では雲海が良く発生します。今日、早起きして五老岳へ見に行きました。

Img_7478 6時30分頃、日の出です。

Img_7512 天空の城「ラピュタ」が朝日に照らし出されます。

Img_7444 西の方向、丹後富士です。

Img_7450 再び東方向、青葉山。

次は大江山へ見に行かなければ。

« あっ虹や虹の七色何の色 | トップページ | 舞鶴・吉原の銭湯日の出湯 »

舞鶴だより」カテゴリの記事

コメント

 ご来光綺麗ですね
 五老岳の雲海って凄いのですね
夏の日中に行った時の五老岳とは
別世界!
 丹後富士って本当に富士山みたい

ホント、こんなすぐ近くにこんなにきれいなものがあるとは知りませんでした。
わざわざオーストラリアまで行かなくても、それに匹敵するみたいな・・・

私のブログにご訪問ありがとうございました。

五老岳でも、こんなにふんわりした雲海が見れるんですね。
早起きさんだけの特権ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五老岳朝の雲海どんなんかい:

« あっ虹や虹の七色何の色 | トップページ | 舞鶴・吉原の銭湯日の出湯 »