転勤族住所録更新一苦労
転勤族の私は当然職場仲間も転勤族なので、彼らも引越しをしょっちゅうしています。
パソコンで住所録を管理し、それを年賀状に印刷している私は、年賀状を書くシーズンになるとまず住所録の更新から始めなければなりません。
郵便番号変換である程度まで住所は入力されますが、細かい住所は手入力しなければなりません。地名は漢字変換ソフトもうまく変換できず、一字一字変換ということも多々あり、これが結構面倒です。
今年、この住所録に載っている同年代の方が三人亡くなりました。今後、年賀状はもう出せませんが、住所録にはそのままに残しています。三人ともそれこそ年賀状だけの付き合いで、そんなに交流もなかったのですが、住所録から「削除」することはどうしてもできませんでした。
« 忘年会ひざを痛めて歩けません | トップページ | くわさんの頭ついにショートする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウッドデッキに積もった白い粉は・・・(2023.03.03)
- なーにー? 「貯蓄から投資へ」だと~?(2023.01.24)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- バラが咲いた、やっと咲いた(2022.05.19)
- チューリップの開花宣言は難しい(2022.03.28)
職場の方々も転勤族ならば

住所録更新も大変ですね
同年代で三人も亡くなられたのですかぁ
寂しいですね
住所録から削除出来ない気持ち
痛いほどわかります
ところで
膝の調子はいかがですか
投稿: カンコ | 2010年12月28日 (火) 15時11分
ヒザ、医者に行きましたが、骨や半月板に異常はなく、シップ薬を貼って様子見ということでした。
が、右足にも負担がかかったのか、昨日から右ヒザも痛く、ほとんど歩けません。
若い頃、ジョギングをし過ぎたのが原因でしょうか。
投稿: くわ | 2010年12月29日 (水) 07時38分