雪が降るああ雪が降る雪が降る
昨日の天気予報は見事外れてくれましたが、今日は当たってくれました。今日は朝からしんしんと雪が降り続いています。
ただ、今までと違い粉雪で、これはもう完璧に雪国の様相です。雪はまるで小麦粉のようで、雪かきも非常に楽ですが、それだけに冬本番を彷彿とさせます。
どんどん積もる。
雪にはこのような傾斜のある屋根が有効です。
そこで、明日の出勤に備え雪用ブーツを慌てて買いに行きました。
ブーツを取ってみて、非雪国の人間にとって驚いたことは、暖かさもさることながら、靴底に滑り止めがついていることです。
靴底はこのようにワンタッチで「スパイク」が出るようになっています。雪国の人にとっては当たり前かもわかりませんが、そうでない者にとっては少し驚きです。
« 山陰線各駅停車ほぼ満席 | トップページ | 雪掘ればビールチューハイざーくざく »
「舞鶴だより」カテゴリの記事
- 雨の前食心坊で酔っぱらい(2014.03.29)
- 転勤族どこへ行くかはミステリー(2014.04.01)
- 舞鶴の外れでゆるくカキ丼を(2014.03.22)
- 肉うどん名物なのか中舞鶴(2014.03.17)
- 舞鶴の満福食堂腹いっぱい(2014.03.15)
京都市内も朝起きると雪国になっていましたよ

靴底がワンタッチでスパイイクがでる
って凄いですね~
私も今なら欲しいです
夕方からビルゴさん達と新年会なので
滑らないようにスパイクブーツ
履きたいです
水曜日ラウンド予定だったのに
雪でクローズって連絡受けて
投稿: カンコ | 2011年1月17日 (月) 12時10分
今日、早速このブーツを試してみましたが、思いっきり滑りました。シャーベット状の雪では効果が無いようです。
投稿: くわ | 2011年1月17日 (月) 21時02分