フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 雪掘ればビールチューハイざーくざく | トップページ | タイヤチェーンあと何回着けるのか »

2011年1月23日 (日)

久々にめちゃくちゃ泳いであーしんど

ヒザのリハビリのため泳ぐことにしました。しかし、舞鶴には温水の市民プールはありません。ネットで探すとお隣の福井県大飯町にあるようです。プレーパーク大飯

舞鶴から約40分、行ってみると「今日は水泳大会で閉館です」
えー、せっかく来たのに。

そこで、更に東の小浜の市民プールへ。そう、あの「オバマ」です。若狭総合運動公園温水プール

大きな地図で見る

110123_006 運動公園ですが、公園部分は雪に覆われています。
110123_005 これがプール棟、25m、7コースくらいの立派な建物です。電気が消えていて、ここも閉館かと思いましたが、ちゃんと開館していました。
他の市民プールではコースロープを取り払って、ごちゃごちゃになっているところが多いですが、ここは全てにコースロープが張られ、コースに初級者用、上級者用、ウォーキング用などと区分けされています。
入ってみるとガラガラでお客さんはほとんどいません。一コースに一人と信じられない環境です。

千葉に住んでいる頃はスイミングスクールに通い、結構水泳に入れ込んだのですが、最近はジョギング一辺倒で水泳はご無沙汰でした。

それでも10ヶ月前までは、神戸の市民プールで月2、3回泳いでいましたが、今日、久々に泳ぐと100mも過ぎれば腕がだるくなって上がらなくなってきます。キックを打つとヒザの痛みも軽く感じます。水泳は意外と体の柔軟性も求められるのですが、体が硬くなっていることが良くわかります。

それでも根性で、本日の練習メニュー

  • アップ150m
  • 200m個人メドレーキック4本
  • 100m個人メドレースイム5本
  • ダウン50m

を泳ぎ、椅子に座ると立ち上がれなくなるくらいヘロヘロになりました。
以前は200m個人メドレーキック、スイム5本ずつも泳いでいたのですが、普段泳いでいないと、泳いだ後ハーハーと肩で息をする有様です。疲れ方もジョギングのような心地よい疲れではなく、「しんどい」といった疲れ方です。

時刻は1時、帰りにラーメンを食べようと小浜市内をうろつきます。
110123_008      小浜駅前

110123_010 国道27号線沿いに「小浜ラーメン」を発見。

110123_009 みそラーメンを食べました。スープがとてもまろやかで、久々のおいしいラーメンでした。

110123_012 更に車を舞鶴方面に転がし道の駅「シーサイト高浜」へ。

110123_017 ここで、ひところ話題になった「オバマまんじゅう」を購入。

110123_013続いて「エルどらんど」へ。ここは、関西電力関連のサイエンステーマパークです。それにしてもお金がかかっています。

110123_014 エルどらんどから見る青葉山。若狭富士とも呼ばれています。

今度こそ今日閉館だった大飯のプールへ行かねば。

« 雪掘ればビールチューハイざーくざく | トップページ | タイヤチェーンあと何回着けるのか »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

今、アチキの両親は小浜から367号線(鯖街道)を下った滋賀県高島市朽木に住んでいるんです。
アチキも老後はそこで住むつもりだす。

あきさん
朽木も雪が多そうですね。

わたしはまだ最終居住地を決めかねています。
このままずーっと放浪か?

 越県してでのプールのリハ
流石ですね~ メニューを見ただけで
私には無理~って思いました
だった私 25メートル平泳ぎが誠意いっぱいですから 水泳は膝にいいと聞きますね~
暫く頑張ってくださいね~
 美味しいラーメンと美味しい空気
観光はご褒美ですね

カンコさん
平泳ぎでも、本格的に泳ぐと結構難しいものです。
私にとっては背泳ぎに並ぶ苦手種目です。
詳しく語りだすと長くなるのでまた別の機会に・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々にめちゃくちゃ泳いであーしんど:

« 雪掘ればビールチューハイざーくざく | トップページ | タイヤチェーンあと何回着けるのか »