宝石「サギ」IDカードぶらさげやってきた
全国的に寒くなった今日、舞鶴はまたまた雪が積もりました。
裏の山も白銀の世界です。
サザンカもこのとおり。ただ、日差しが強くなっているためか、日が照ると滝のように雪が融け出し春を感じさせます。
ところで今日は家の内装工事でした。この寒い中、窓を開け放して工事の立会いでした。作業は朝8時半から夕方6時まで。デレビは見られず、外へ遊びにも行けずの軟禁状態でした。
そんな軟禁中に玄関のチャイムが「ピンポーン」。出でみると二十歳ぐらいの若いにいちゃんが立っていました。首から下げたIDカードを見せながら、
(に)「あのー、私、○○社の○○というものですけど、宝石とか貴金属があれば、買取させていただきいのですが・・・」
(く)(テレビで宝石買取サギの特集を見ていたので)「あー、あの宝石買取「サギ」さんですか。」
(に)「は、はい。」
(く)(え、こいつ「はい」と言うたぞ!)「そうですか。いま、宝石買取サギ、問題になっているので結構です。」
と言って帰ってもらいました。
宝石買取サギとは、価値がある宝石や貴金属を「低価格」で買取、暴利をむさぼるものです。被害者側が「売る」ためクーリングオフとかの適用がなく、売った人は泣き寝入りというパターンだそうです。○○という名前も偽名でしょう。
しかし、今日来たサギさん、まだ若く、「はい」と自分が「サギ」であることを告白した正直なところも残っているので、真っ当な商売をしてほしいものです。
« 舞鶴の店でいろいろ買うてんか(スーパー編) | トップページ | 舞鶴に花粉がいっぱい飛んできた »
「舞鶴だより」カテゴリの記事
- 雨の前食心坊で酔っぱらい(2014.03.29)
- 転勤族どこへ行くかはミステリー(2014.04.01)
- 舞鶴の外れでゆるくカキ丼を(2014.03.22)
- 肉うどん名物なのか中舞鶴(2014.03.17)
- 舞鶴の満福食堂腹いっぱい(2014.03.15)
寒い中窓を開けての内装工事立会い お疲れ様でした

一日中って大変ですね
そんな中
新米詐欺氏さんの訪問
ちょっと 気分転換になったりして
その詐欺氏さん
今回の事で
自分には合っていない仕事で
こんないんちきな商売はやったらだめだ~
って気づいてくれたら
いいのにね
投稿: カンコ | 2011年3月11日 (金) 14時29分
>カンコさん
ホントは売る宝石が無かったのがチト悔しいです。
投稿: くわ | 2011年3月18日 (金) 20時24分