フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 本当の嵯峨野はどこへ行ったのか | トップページ | 彼岸過ぎ北の風が風力5 »

2011年3月24日 (木)

オリオン座西に沈むも春遠し

最近、「夢見る星子」さんにすっかりご執心な私は、星子さんに会いたくて毎晩毎晩空を眺めています。日本海側の天気は毎日どんよりと曇っていますが、昨晩、久々の晴天で星子さんが瞬いていました。

そんな私に、最近「ゆう」はややご機嫌ナナメ。そこで
(く) 「き、今日は星がきれいだね。一緒に見に行かないかい?」
(ゆ) 「寒いし、いやや!」
と、あっさり振られてしまい、一人でいそいそと星子さんに会いに行ってきました。

Img_9597丹後富士に沈むオリオン座。真冬は南の空に輝いていましたが、西の空に沈みかけています。

Img_9625 おなじみのオリオン大星雲。

Img_9606プレアデス星団(M45)も西に傾いていました。

Img_9611これは、かに座のプレセペ星団(M44)。春の星座で天頂に輝いていました。

Img_9621

流れ星が偶然に撮影できました。さあ、これをご覧のそこのあなた、願い事を今のうちに。

星座や暦の上ではすっかり春ですが、今年の冬は当分続きそうです。

« 本当の嵯峨野はどこへ行ったのか | トップページ | 彼岸過ぎ北の風が風力5 »

舞鶴だより」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

 この冬は厳寒で春の本格的な到来が遅れていても
天空は着実に春になってきているのですね
そうですか
オリオン座が南ではなくて西に沈むのですね
綺麗に見えていますね
私はかに座なのですが プラレタリウムに行くといつも かに座は軽く流されて
つまんないのですが 春の星座の天頂に輝いているのですね
流れ星 願い事叶うかなあo(*^▽^*)o

>カンコさん

近視の私には、かに座は見つけにくかったです。カメラをふたご座の隣に向けて撮影したら写ってた、という具合です。
今の季節、8過ぎにほぼ真上にみえる、ハズです。
by ふたご座

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリオン座西に沈むも春遠し:

« 本当の嵯峨野はどこへ行ったのか | トップページ | 彼岸過ぎ北の風が風力5 »