フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 西舞鶴赤い土蔵が似合う街 | トップページ | 遅咲きの桜を求めて西東 »

2011年4月29日 (金)

はなみずきピンクや白が乱れ咲き

舞鶴の府道28号線沿いは、今、ハナミズキが満開です。Img_0743こちらはピンク。

Img_0744こちらは白。

Img_0782街路樹として植えられているのですが、ピンクと白のグラデーションが見事です。

Img_0751こちらは別の場所ですが、遠めには黄色い花が満開のように見えますが・・・

Img_0750近づくとこのように黄色い葉の木でした。これは何という木でしょうか。調べたけどわかりません。誰か教えて。

« 西舞鶴赤い土蔵が似合う街 | トップページ | 遅咲きの桜を求めて西東 »

舞鶴だより」カテゴリの記事

コメント

桜といい‥綺麗なハナミズキですね。
思わず口ずさんでしまいますね!
なんて言う花なんでしょう?ちょっと無知な私は、わからないです(笑)

>ふくちゃん
きれいなので、運転中よそ見してしまいそうです。

ハナミズキきれいですね!!まだ、実物は一度も見た事がありませんが、どの色も
とてもきれいですね。是非、一度実物を見たいです。
私はフラワーアレンジメントとプリザーブドフラワーを習っているので、普段から
花と接する機会が多いのですが今までハナミズキは花材に使われた事はありません。
梅と桜は花材になっていた事がありますが・・・。
花の名前なら結構知っているのですが・・・木の名前は詳しくなくてわかりません。
名前がわからないと気になりますよね。

>おーぴーさん
今日、その木のところを通り過ぎたら、一段と黄色くなっていました。
もしかして、ただ枯れかかっているだけの事かも。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はなみずきピンクや白が乱れ咲き:

« 西舞鶴赤い土蔵が似合う街 | トップページ | 遅咲きの桜を求めて西東 »