はなみずきピンクや白が乱れ咲き
« 西舞鶴赤い土蔵が似合う街 | トップページ | 遅咲きの桜を求めて西東 »
「舞鶴だより」カテゴリの記事
- 雨の前食心坊で酔っぱらい(2014.03.29)
- 転勤族どこへ行くかはミステリー(2014.04.01)
- 舞鶴の外れでゆるくカキ丼を(2014.03.22)
- 肉うどん名物なのか中舞鶴(2014.03.17)
- 舞鶴の満福食堂腹いっぱい(2014.03.15)
« 西舞鶴赤い土蔵が似合う街 | トップページ | 遅咲きの桜を求めて西東 »
« 西舞鶴赤い土蔵が似合う街 | トップページ | 遅咲きの桜を求めて西東 »
桜といい‥綺麗なハナミズキですね。
思わず口ずさんでしまいますね!
なんて言う花なんでしょう?ちょっと無知な私は、わからないです(笑)
投稿: ふくちゃん | 2011年4月30日 (土) 19時40分
>ふくちゃん
きれいなので、運転中よそ見してしまいそうです。
投稿: くわ | 2011年4月30日 (土) 21時31分
ハナミズキきれいですね!!まだ、実物は一度も見た事がありませんが、どの色も
とてもきれいですね。是非、一度実物を見たいです。
私はフラワーアレンジメントとプリザーブドフラワーを習っているので、普段から
花と接する機会が多いのですが今までハナミズキは花材に使われた事はありません。
梅と桜は花材になっていた事がありますが・・・。
花の名前なら結構知っているのですが・・・木の名前は詳しくなくてわかりません。
名前がわからないと気になりますよね。
投稿: おーぴー | 2011年5月 1日 (日) 14時49分
>おーぴーさん
今日、その木のところを通り過ぎたら、一段と黄色くなっていました。
もしかして、ただ枯れかかっているだけの事かも。
投稿: くわ | 2011年5月 1日 (日) 17時44分