フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 天の川夏の名残を追いかけて | トップページ | 前略でいきなり咲きし彼岸花 (神田衿子) »

2011年9月30日 (金)

兜山頂から見る一文字

先日、久美浜でナシ狩りをした帰り、久美浜湾周辺をぶらりとしてきました。

Img_5704久美浜湾と日本海を分けている「小天橋海水浴場」。小学生のころ家族や親戚と何回か来たところです。

Img_5708久美浜湾に面した如意寺。

Img_5717

Img_5725

Img_5729鐘突き堂からは久美浜湾が一望

Img_5744

久美浜の市街。なかなかいい街並みです。

Img_5749

Img_5753兜山公園からの久美浜湾

Img_5755こんなところにおしゃれなレストランが。不便な立地なのに、その割にはかなり混んでいました。おいしいのか?

Img_5771兜山の山頂へ。車で登りましたが、途中すれ違いが困難なので車で登るのはやめておいたほうがいい。

Img_5760正面が小天橋。なるほど、小さい天の橋立のようです。

Img_5763久美浜市街。府内でも京都市からは一番遠いところです。けど、丹後ちりめんの産地で街から聞こえてくる音は「ガチャコンガチャコン」と西陣のそれと同じ、というのが子供のころの印象です。今回は残念ながらその音は聞こえてきませんでした。

« 天の川夏の名残を追いかけて | トップページ | 前略でいきなり咲きし彼岸花 (神田衿子) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兜山頂から見る一文字:

« 天の川夏の名残を追いかけて | トップページ | 前略でいきなり咲きし彼岸花 (神田衿子) »