フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 春なのに西の空にはキンモクセイ | トップページ | 早春の船屋の湾にかもめ飛ぶ »

2012年3月24日 (土)

隠岐諸島予報が外れ天の川

今週は島根県の隠岐諸島へ所用で行っていました。

3月19日、隠岐諸島の島前の西ノ島に滞在しました。天気予報では曇りでしたが、予報は見事に外れ素晴らしい星空を見ることができました。

舞鶴も田舎ですが、パチンコ屋の照明がきつく意外と満足な星空が見えません。西ノ島には多分パチンコ屋がないのでしょう、肉眼でもなんとなくボヤーと天の川が見え、素晴らしい星空が堪能できました。

Img_2889 オリオン座と冬の大三角形。三角の左下から右上にかけて天の川が走っています。

Img_2896 西の方向。双子座、ぎょしゃ座付近。左右に天の川。

Img_2898 北西方向。左端がプレアデス星団(すばる)。右下がカシオペヤ座の一部。左上から右下にかけて天の川。

Img_2902天頂にはカニ座のプレセペ星団。

いずれもポータブル赤道儀(Music Box)、ソフトフィルター使用。

« 春なのに西の空にはキンモクセイ | トップページ | 早春の船屋の湾にかもめ飛ぶ »

天体写真」カテゴリの記事

コメント

舞鶴の夜空に輝く星座綺麗
って くわさん日記を見て思ってたのですが
隠岐の夜空を見ると 舞鶴って都会だ~
って思えました(o^-^o)

>カンコさん
舞鶴はパチンコ屋の誘蛾灯のような強力な照明が星空の邪魔をしているようです。深夜12時を過ぎ、その照明が消えると、急に星が見え出したことがありました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隠岐諸島予報が外れ天の川:

« 春なのに西の空にはキンモクセイ | トップページ | 早春の船屋の湾にかもめ飛ぶ »