フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 舞鶴の金の指輪は欠けていた | トップページ | 三年目やっと晴れたねゆうさいくん »

2012年5月26日 (土)

舞鶴の金の指輪は欠けていた(その2)

日食ネタの続きです。
もう一台のカメラで連続写真も撮っていました。

Eclipse_2 欠け始めから撮っていましたが全部並べると小さくなりすぎるので抜粋です。
左下が7時5分、5分毎に右上に昇っていき中央が7時30分、右上端が7時55分です。実際、日食を観察していると、太陽と月の速度差が意外とあることに驚かされます。太陽暦の一ヶ月が31日、太陰暦が28日とあまり差はなさそうなのですが。
欠け始めからほとんど雲がかからず、絶好の観測日和でした。金環でなかったのがちと残念。

« 舞鶴の金の指輪は欠けていた | トップページ | 三年目やっと晴れたねゆうさいくん »

天体写真」カテゴリの記事

コメント

  雑誌でも見ているような錯覚と思えるくらい
綺麗な映像ですね~
芸術的な作品とも

>カンコさん
「ケージュツ」的やなんて恥ずかしくなります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞鶴の金の指輪は欠けていた(その2):

« 舞鶴の金の指輪は欠けていた | トップページ | 三年目やっと晴れたねゆうさいくん »