フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« あけましておめでとうございます | トップページ | 私をスキーに連れてって(ハチ・ハチ北編) »

2013年1月 3日 (木)

喪中につきこっそりお参り初詣

【一月一日】

前日に放送されていた天気予報では日本海側の初日の出は「厳しい」との予報で、だいたい今の季節、連日どんよりした天気が続き、初日の出なんか拝めるわけがないと初めから諦めて、で、目を覚ましカーテンを開けると・・・あれま、快晴じゃありませんか。初日がサンサンと照り込み、部屋の中も暖かくなってきます。これなら五老ヶ岳に初日の出を拝みにいけば良かったと後悔しても、後の祭りです。

Img_9017 朝から酒が飲めるのは正月だけと、ゆうに京都風の白味噌仕立てのお雑煮を作ってもらい、おせちでグビグビと出来上がってしまいました。

Img_9094_2 おとそに選んだのはこれ「香住鶴」。以前香住方面へ行ったとき、フラッと入ったコンビニで買ってからお気に入りの銘柄になってしまいました。あっさりしていて、何杯でも呑めてしまいます。

天気がいいので初詣に行ってみましょう。

Img_9020 本当は喪中のときは正月のお祝いとかお参りは控えるらしいのですが、そんなことを言ってられないくらいのいい天気です。

Img_9035 先ずは朝代神社。ここは去年も来ましたが、すごい行列です。

【一月二日】

Img_9049 今日もどう言うわけか快晴。大森神社へ参拝しましょう。ここの前は今まで何回も通っていましたが、こんなところに神社があったとは全く知りませんでした。

Img_9048 念入りに手を清めましょう。

Img_9051 ここも、たくさんの参拝客で賑わっていました。

神道は死というものを穢れと考えるそうなので喪中の時は初詣をしないそうなのですが、いつも以上に手を清め、いつも以上にお賽銭を奮発しました。そして、いつも以上におとそで身を清めて参拝したのはいうまでもありません。ウィ~・・・

« あけましておめでとうございます | トップページ | 私をスキーに連れてって(ハチ・ハチ北編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

舞鶴だより」カテゴリの記事

コメント

あけまして おめでとうございます。
satelight57です。
今年もよろしく お願いいたします。

お正月くらい朝からですか…。
よろしいですね

星見後に風呂に入って、ビールを飲む
と決めているので今年はめずらしく
お正月にお酒を飲みました。

>satelight57さん
明けましておめでとうございます。
今年の正月はなぜか天気が良かったですね。
今年もよろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喪中につきこっそりお参り初詣:

« あけましておめでとうございます | トップページ | 私をスキーに連れてって(ハチ・ハチ北編) »