フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 春や! (与保呂川編) | トップページ | 春や! (西舞鶴編) »

2013年4月 9日 (火)

春や! (伊佐津川編)

東舞鶴の与保呂川に続き西舞鶴の桜の名所「伊佐津川」編です。

Img_2108 国道27号線に近い川沿いに桜並木があります。ここの桜並木は2~300mと与保呂川に比べると遥かに短いですが、並木沿いが芝生なので花見には絶好の場所です。

Img_1362 こちらはグランド側。ベンチがあり、家族で花見をするにはこちらがぴったり。

Img_1364 しだれ桜も鮮やか。

Img_1365 川沿いの土手は歩道になっていて、桜の半トンネルが楽しめます。

Img_1376 レンガ造りの橋脚の鉄橋

Img_2470 夜桜も見事。

Img_2481 夜のしだれ桜。幻想的です。

更に上流に行くと・・・

Img_2047 ソメイヨシノではない桜が鮮やかに咲いていました。

Img_2057 ほとんどの道行く人が立ち止り桜を眺めて行きます。

Img_0686 ほのかな香りもします。

Img_0689

Img_0688 これはなんという種類の桜なのでしょうか。ソメイヨシノにはない気品と香りがありました。

« 春や! (与保呂川編) | トップページ | 春や! (西舞鶴編) »

舞鶴だより」カテゴリの記事

コメント

同じ場所にある同じ桜なのに 昼間と夜では別人のよう
それぞれに魅力ありますね(* ̄ー ̄*)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春や! (伊佐津川編):

« 春や! (与保呂川編) | トップページ | 春や! (西舞鶴編) »