昨年の天の川を再現像
梅雨まっただ中の今日この頃、星子さんには出あえないので、去年乗鞍で撮影した天の川の写真を再現像してみました。
左側が乗鞍・畳平の白雲荘。行ってからわかったのですが、天文マニアの間では有名なところだそうです。
北側の天の川。中央やや右にアンドロメダ銀河。この日は完全な快晴ではなく、雲が時々流れていました。そして乗鞍でも光害があります。乗鞍よ、お前もか!
最後に天頂。右上が夏の大三角形、左がカシオペヤ、アンドロメダ銀河も写っています。
今まではカメラ付属のCanon Digtal Photo Professional を使っていましたが、最近、AdobeのPhotoshop Lightroomで現像しています。ノイズの設定でザラついた感じになったり、ノイズ処理をやり過ぎるとツルツルになったり、設定が難しいです。
撮影日2012年9月22日、乗鞍・畳平にて
« 本日の走行距離10キロ | トップページ | サザエさん常高寺へ連れてって »
「天体写真」カテゴリの記事
- ISS(国際宇宙ステーション)が千葉上空を通過(2023.03.17)
- 地球の影(2022.11.11)
- 月食がやっぱり主役(2022.11.10)
- 月に天王星が沈んでいった(2022.11.09)
- 久々に星子さんとご対面(2020.08.31)
コメント