舞鶴にラジオ体操やってきた
我が家の朝はKBS京都ラジオの「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」で始まります。毎朝6時半からのオープニングトークは爆笑で、毎日よくもまぁ、こんなにネタがあるなと、感心します。アシスタントの中村薫さんの天然ぶりも秀逸です。
そんななか、今朝だけはいつもと違う朝を迎えました。舞鶴市、市制70周年記念イベントとして、NHKのラジオ体操がやってきたのです。夏期巡回ラジオ体操の公開生放送です。
6時、眠い目をこすりながら会場の西運動公園へ向かいます。
会場には既にたくさんの人で、舞鶴市各地からバスでの来場です。自衛隊員も来ていて、総勢1,300人来ていたそうです。
本番は6時30分からですが、それまで司会の多胡さんから説明と本番に向けての準備体操が始まります。左の木の箱はピアノ。伴奏のピアノも生演奏です。
これはまだ準備体操。
これも準備体操。なんか本番より難しい体操でした。
で、6時30分、おなじみのテーマ曲で番組が始まりました。リハーサル通り拍手もバッチリです。
10分間、みっちりと体操をし、最後は拍手で終わりました。
帰りがけ、参加賞をもらいました。
中身はこんなの。
ラジオ体操、子供のころから我流でやってましたが、この歳になって初めて正しい体操を習いました。
明日は近江八幡へ行くそうです。
« 舞鶴にケーズデンキができちゃった | トップページ | ニュージーランドへ出発 »
「舞鶴だより」カテゴリの記事
- 雨の前食心坊で酔っぱらい(2014.03.29)
- 転勤族どこへ行くかはミステリー(2014.04.01)
- 舞鶴の外れでゆるくカキ丼を(2014.03.22)
- 肉うどん名物なのか中舞鶴(2014.03.17)
- 舞鶴の満福食堂腹いっぱい(2014.03.15)
コメント