ニュージーランドドライブ記
ニュージーランドドライブ記をアップしました。とりあえず、ニュージーランドのクイーンズタウンまでたどり着きました。
遠かったぁ。
ここから宇宙へ出発です。
To the galaxy, off we go!
« 鍾乳洞京都にもあったんかい | トップページ | 山陰線餘部駅は空の駅 »
「ニュージーランド旅行」カテゴリの記事
- ニュージーランドドライブ記(2013.09.26)
- ヒツジさん数えてみたけど寝られない(2013.09.08)
- ニュージーランド出国(2013.09.07)
- ニュージーランドへ出発(2013.08.31)
- 忘れてたニュージーランドは地震国(2013.08.17)
くわさん、こんばんは、、
ニュージーランドドライブ記、9月1日まで見させていただきました、、
きれいすぎますね、、宇宙旅行も最高、、
続きを楽しみにしています
投稿: バツイチおじさん | 2013年9月28日 (土) 21時19分
>バツイチおじさん
現在9月2日版を鋭意作成中ですが、景色がきれい過ぎて実行程と同じようになかなか前に進みません。
投稿: くわ | 2013年9月29日 (日) 08時24分
南天の銀河が濃いです。
ドライブ記を途中まで拝見しました。
たいへん詳しく案内され、
「地球の歩き方」より詳細です。
行ってない人にも参考になり
現地までの期待感を抱かせる
書き方はさすがというかライター
顔負けですね。
投稿: satelight57 | 2013年9月29日 (日) 09時47分
ドライブ記、待ってました!!
写真が良いし、文章も上手い。
さすが、くわさんです。
残りの行程、楽しみにしてます。
投稿: TANGO | 2013年9月29日 (日) 12時17分
>satelight57さん
天の川自体の明るさは理屈ではニュージーランドも日本も同じはずなのですが、光害のレベルが違うのでしょう。
ニュージーランドでも街灯や住宅の光が気になることもありましたが、パチンコ屋やなんとかライトアップのような過剰な光源がないので、ホント深い宇宙まで見えていました。地べたにシートを引いて寝っ転がって見た天の川は最高でした。
旅行記はレンタカーの駐車場がわからんとかエンジンがかからんとか失敗例が皆さんの参考になるかと思って書いています。
投稿: くわ | 2013年9月29日 (日) 13時01分
>TANGOさん
実行程と同じく道草ばかりで旅行記なかなか前に進みませんが、よろしくお願いします。
投稿: くわ | 2013年9月29日 (日) 13時07分