フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 舞鶴でハーフマラソン開かれた | トップページ | 快晴の経ヶ岬の海青く »

2013年10月27日 (日)

赤れんがフェスタ舞鶴2013

昨日、今日と赤れんがフェスタ舞鶴2013が開催されています。いつもどおり、ゆうのどっか連れて行け攻撃で行ってきました。

Img_5823_3 駐車場から会場の赤レンガパークに向かう途中からみる赤れんが倉庫。幾重にも重なってお気に入りの光景です。

Img_5821 からまる蔦もちょっとだけ色づいて。

Img_5818 部分的にすっかり紅葉。秋です。

Img_5761 この戦前からあろうかと思われる街灯がいい味出してます。

Img_5763 これは確実に戦前からあった線路。この辺りは鉄道の線路が張り巡らされていたそうです。

Img_5809 この線路も

Img_5770 赤れんが五号館でのクラフトショップ。冷やかしで買わず。

Img_5777 先週、ハーフマラソンのゴールだったところ。今日はいい天気で行楽日和。

Img_5778 ジャズの生演奏

Img_5782 ここでホルモンうどんを食べる。500円とちょっと割高。

Img_5784

Img_5792
ここ先週も来ましたよね。

Img_5798 ソラカメラさんの写真教室が開かれていた。親子対象なので立ち見。

Img_5804 ちょっと影響されてモデルさんにお願いした。

Img_5806
本当は京都のFM局「αステーション」のDJたちが来ることになっていたのですが台風の影響でそれは中止になったようです。αステーションDJでは谷口キヨコさんが人気あるようですが、私は珠久美穂子さんを応援したい。です。

« 舞鶴でハーフマラソン開かれた | トップページ | 快晴の経ヶ岬の海青く »

舞鶴だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤れんがフェスタ舞鶴2013:

« 舞鶴でハーフマラソン開かれた | トップページ | 快晴の経ヶ岬の海青く »