伊根湾に灯台ひかり天の川(冬編)
冬に入りさっぱり晴れない今年の舞鶴、ところが昨日は久々の晴天でおまけに金曜日。昨年の5月に行った伊根まで星子さんに会いに行ってきました。[昨年5月の記事]
場所は道の駅「舟屋の里」。伊根湾にオリオン座が大きく輝いていました。冬の天の川もぼやーっと見えます。この下にニュージーランドで見たニセ十字星やエータカリーナ星雲があるのですね。
三つ星に近づいてみると左の星の下に赤い馬頭星雲がうっすらと写っています。
昨日は晴れてはいましたが、なんとなく霞んでいて、写真の星もちょっと霞みがかかったようになっています。やはり中国からPM2.5がたくさん飛んできているのでしょうか。
« 私を神鍋山に連れてって | トップページ | 大江山やっぱり光害強かった »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ああ、修学旅行(2022.07.04)
- ラジオ・キーウ(2022.05.01)
- ヨコハマはやっぱりオサレ(2021.12.16)
- 草原でワンワン鳴いた大ネズミ(2019.12.11)
- 晩秋のイチョウ色づく西郷さん(2019.12.07)
「天体写真」カテゴリの記事
- ISS(国際宇宙ステーション)が千葉上空を通過(2023.03.17)
- 地球の影(2022.11.11)
- 月食がやっぱり主役(2022.11.10)
- 月に天王星が沈んでいった(2022.11.09)
- 久々に星子さんとご対面(2020.08.31)
コメント