フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 春かいな城崎ホットスプリング(二日目) | トップページ | 舞鶴の満福食堂腹いっぱい »

2014年3月 8日 (土)

春スキー神鍋山は霧の中

1月に行った奥神鍋スキー場。その時、一日リフト券の割引券(500円引き)をもらったので、3月に入った初めての日曜日、またまた行ってきました。

Img_0625舞鶴を出て近道の出石経由だと2時間で着いてしまいました。ちか!
駐車場の隣は天文台のあるペンション。

Img_0587 ゆうはスキーができないのでゲレンデ下の無料休憩所へ

Img_0620 中はこんな感じ。ストーブ、自動販売機あり。ゆうはここで本を読んで過ごします。

Img_0600さて、上へ行ってみましょう。

Img_0603

Img_0619 上の方はこのように霧キリ霧。

Img_0611 午後から晴れてきました。

Img_0622 せっかくなので一番てっぺんへ。カルデラ地形がよくわかります。こうしてみるとなんでもない斜面ですが、こぶこぶだらけで、私にはまだ10年早いコースでした。

隣の万場スキー場には自転車のようなスキー、スノースクートというのが利用できるようですが、これならゆうでも遊べるのではないかな。今度誘ってみましょう。

« 春かいな城崎ホットスプリング(二日目) | トップページ | 舞鶴の満福食堂腹いっぱい »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春スキー神鍋山は霧の中:

« 春かいな城崎ホットスプリング(二日目) | トップページ | 舞鶴の満福食堂腹いっぱい »