フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ほたるの灯ストロボ焚いても写りません | トップページ | あじさいが枯れて河童暴れだす »

2014年6月22日 (日)

あじさいの花越しに見る赤い橋

梅雨です。紫陽花の季節です。舞鶴では自然文化園の紫陽花が見事ですが、ここ北九州にも紫陽花の名所があるようです。

Img_7363 若松と戸畑を結ぶ若戸大橋を渡り・・・

Img_7146_hdr 高塔山へ。(HDR処理でちょっと絵画風にしてみました)

Img_7340 この山全体が紫陽花園と言ってもいいくらいです。

Img_7329 ピンクのや・・・

Img_7123 白いの。

Img_7120

Img_7121

Img_7195_2 バッタも紫陽花を愛でている。

Img_7216 もちろん文字通りの紫も。

Img_7240

Img_7322

Img_7296 紫陽花の花越しに見る若戸大橋。

Img_6534_dpp_hdrそしてここはなんといっても夜景が綺麗な所でした。後ろには北九州の工場群が。煙突からは「ブオー」と火も出てきて、工場萌の人にはたまらないところでしょう。

来る6月29日、30日はあじさい祭りも開かれるようです。[若松あじさい祭り]

« ほたるの灯ストロボ焚いても写りません | トップページ | あじさいが枯れて河童暴れだす »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あじさいの花越しに見る赤い橋:

« ほたるの灯ストロボ焚いても写りません | トップページ | あじさいが枯れて河童暴れだす »