芭蕉の実菖蒲祭りで三五◯
【6月7日(土)】
戸畑区の夜宮公園で「とばた菖蒲まつり」が開かれているとのことで、美しいものに目がない私、早速行ってきました。
祭り会場から駐車場は少し離れています。北九州のど真ん中なのに、なぜか見事な松並木。
そんな松並木を渡りしばらく歩くと夜宮公園。道沿いからこの菖蒲池が望めます。
で、お祭りお約束の出店コーナーへ。いろいろな食べ物などの屋台が出ています。
おっ、北九州名物「バナナのたたき売り」をやってる。(バナナのたたき売りは北九州の門司が発祥らしいです)
350円でゲット。(上の写真のおじさんからではない) 大好きなバナナが安く手に入って大喜びのゆう。
北九州は毎週末どこかで何とか祭りが開催されていて、結構忙しい週末が続きます。
[戸畑菖蒲まつり]
« 合馬川車の光に悩まされ | トップページ | ほたるの灯ストロボ焚いても写りません »
「北九州だより」カテゴリの記事
- 北九州の旦過市場(2020.12.09)
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- おばあさん不思議なポッケ探してニャン(2016.12.07)
- まったりと日向ぼっこ愛の島(2016.12.06)
- 引っ越し騒動記2016(2016.04.17)
菖蒲大好きです 同じ紫の菖蒲 濃淡で表情が違いますね
白 紫 そして茎 葉の緑 素晴らしい彩 素敵です
バナナの叩き売りの本場 バナナも新鮮でリーズナブルのようですね
投稿: カンコ | 2014年6月15日 (日) 17時44分
>カンコさん
菖蒲大好きなんですか。なんか落ち着いて気品のある花ですよね。京都のお寺に似合いそうな。
バナナの叩き売りは門司では毎週やっているそうですよ。ゆうは菖蒲よりバナナが大好きみたいです。
投稿: くわ | 2014年6月16日 (月) 21時10分