合馬川車の光に悩まされ
さて、紫川のホタルの光に圧倒された翌日、同じ紫川水系の合馬川へ参上です。
ここは車道からかなり離れているので期待してホタルが光るのを待っていましたが・・・
少しホタルの数が少ないようです。それに車道のカーブの具合でかなり頻繁に車のライトに照射され・・・
すこし上流の方に行ってみましょう。おっ、こっちは結構な数です。最初からこっちに来ていればよかった。
ここのホタルも光り始めて一時間ほどで葉に止まりお休みモードに入ってしまいます。
葉に止まり休憩モードになると今度はなかなか光らなくなるので、ホタルが光るまで根気比べです。
ここは昨日のところのすぐ近くですが、ホタルの数は少なかったようです。もうピーク時期を過ぎていたのかもわかりません。
« 梅雨空にホタルの光乱舞する | トップページ | 芭蕉の実菖蒲祭りで三五◯ »
「北九州だより」カテゴリの記事
- 北九州の旦過市場(2020.12.09)
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- おばあさん不思議なポッケ探してニャン(2016.12.07)
- まったりと日向ぼっこ愛の島(2016.12.06)
- 引っ越し騒動記2016(2016.04.17)
コメント