フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 黒崎の神出鬼没な祇園山笠 | トップページ | 幟立つ戸畑山笠夕空に »

2014年7月30日 (水)

戸畑区の橋の下で夏祭り

先週の黒崎に続き、またまた祇園祭です。今度は戸畑区、戸畑祇園山笠を見にいきました。

Img_0877 6月の中頃から戸畑駅から海岸側にある神社に「西大山笠宿」の提灯がぶら下がりました。この時はまだこの祭りのことはまったく知りませんでしたが・・


Img_1274_27月にいろいろと行事があるようです。


Img_0863祇園祭りといえば八坂神社のイメージがありますが、八坂神社ではなく蛭子神社。


Img_08796月下旬、子供たちの行事が開かれていました。


Img_7386夕方には太鼓や鐘を鳴らし祭りムードがだんだん高まってきます。


Img_13347月24日、この日は「空山運行」という行事があるそうで・・・


Img_1331よくわかりませんがねこれが空山なのでしょうか。


Img_1349 最後に口上を述べておしまい。


どうやら7月26日(土)の提灯山笠競演会というのがメインイベントのようで、それに期待しましょう。つづく・・・

« 黒崎の神出鬼没な祇園山笠 | トップページ | 幟立つ戸畑山笠夕空に »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戸畑区の橋の下で夏祭り:

« 黒崎の神出鬼没な祇園山笠 | トップページ | 幟立つ戸畑山笠夕空に »