フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ギラヴァンツ0対3で負けてもた | トップページ | 本日の走行距離10キロ »

2014年7月12日 (土)

マイナスのイオン放出菅生の滝

先日ホタルを見た紫川の上流に菅生の滝というのがあるらしいので行ってみました。

Img_7410 その前に先日ホタルを見た橋のひとつ下流の橋、「眼鏡橋」と呼ばれる石造りの橋。ホタルがこの橋をくぐったら絵になるでしょうね。来年はぜひ。

Dpp_7408

Dpp_7425 アジサイが最後の踏ん張りを利かせていました。

Dpp_7433 さて、上流へ向かいましょう。菅生の滝へはここに車を停め歩いていきます。

Dpp_7437 こんな山道を10分ほど歩くと・・・

Dpp_7528 滝見橋に到着。ここから向こうに・・・

Dpp_7508 じゃーん! マイナスイオンを一杯放出している菅生の滝です。

Img_7509_hdr_2 近づいてみましょう。

Img_7488_hdr 北九州に来る前は公害の街のイメージがあったのですが、こんなに大自然があるとは意外でした。やはり住んでみないとわかりません。

« ギラヴァンツ0対3で負けてもた | トップページ | 本日の走行距離10キロ »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイナスのイオン放出菅生の滝:

« ギラヴァンツ0対3で負けてもた | トップページ | 本日の走行距離10キロ »