オクトーバーフェストのビール超高価
かねてからTさんのブログで記事になっていたオクトーバーフェスト、ここ北九州でも開催され、どんなものかちょっと飲みに行ってきました。
開催場所は小倉の勝山公園。先々週の金曜日から今日までの開催でした。
何でも本場ドイツのビールが飲めるとのことで、これは無視するわけにはいきません。
ドイツのいろんなビールのブースがあり、そこでジョッキのデホジット代1,000円を支払いビールを買います。帰るときジョッキを返すとデホジットは返金されます。
そのビール、500mlで安いものでも1,000円、高いものだったら1,500円くらいします。せんごひゃくえんですよ!
本場のビールは珍しいものでしたが、ただ、高い! いくら何でも1,500円はない。毎年開催されているようですが、来年は確実に行かないと心に誓ったのでした。
« 真空管ほのかな灯りと青光 | トップページ | 北九州晴れても夜空は真っ白け »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウッドデッキに積もった白い粉は・・・(2023.03.03)
- なーにー? 「貯蓄から投資へ」だと~?(2023.01.24)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- バラが咲いた、やっと咲いた(2022.05.19)
- チューリップの開花宣言は難しい(2022.03.28)
同感!!
ビール輸入業者さんのイベントですから、「オクトーバーフェストin○○」では、ビールも料理もホンマに高いですね。
投稿: TANGO | 2014年10月18日 (土) 00時13分
>TANGOさん
このイベントは全国でやっているのでしょうか。
ホンマ、高いです。けど、なぜかたくさんの人が来ていたのですよね。皆さん金持ち?
投稿: くわ | 2014年10月18日 (土) 07時26分
数年前まで「隙間文化」だった「オクトーバーフェスト」が、ここのところ「流行」してきて、都会の若者に特に受けているようです。コスプレの感覚で、民族衣装「ディアンドル」を着て、「アインプロジット」で大騒ぎするのがトレンド・・。高いビールも気にならないってところでしょうか。
でも、あと2.3年経てば皆飽きて、他のイベントに走るんでしょうね。
投稿: TANGO | 2014年10月19日 (日) 00時08分
>TANGOさん
そうですか。
今週は博多でやっているそうです。
投稿: くわ | 2014年10月19日 (日) 08時35分