ライトアップ星見る人には大迷惑
さて、そろそろ月の出の時刻なので角島を後にしましょう。
昼間はあんなにたくさんの人がいたのに、深夜、さすがに人っ子一人いません。
ここは、橋のたもとに展望台がありそこからパチリ。橋は明るいですが、展望台までの歩道は真っ暗なので懐中電灯必携です。
正面にはくちょう座がかろうじて写っています。撮影中はほぼ天頂にいたはくちょう座、あと2、3時間で角島に沈むでしょう。
この橋のライトアップ、まぁ、これはこれできれいなのですが、前回のブログでの上から三枚目の写真の右下側のオレンジの光がこの光ではないかと思います。深夜で自動車は一台も走っていないのですからもっと暗いものにしてもいいのでは、と思います。星を見る人にとってはこんな光でも深刻です。
« 角島で星に願う美女ひとり | トップページ | 起業祭行ってみれば屋台街 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ああ、修学旅行(2022.07.04)
- ラジオ・キーウ(2022.05.01)
- ヨコハマはやっぱりオサレ(2021.12.16)
- 草原でワンワン鳴いた大ネズミ(2019.12.11)
- 晩秋のイチョウ色づく西郷さん(2019.12.07)
「天体写真」カテゴリの記事
- ISS(国際宇宙ステーション)が千葉上空を通過(2023.03.17)
- 地球の影(2022.11.11)
- 月食がやっぱり主役(2022.11.10)
- 月に天王星が沈んでいった(2022.11.09)
- 久々に星子さんとご対面(2020.08.31)
コメント