フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 鉄分は餃子を食べて補給する | トップページ | 北九州これで発展溶鉱炉 »

2014年11月29日 (土)

博物館恐竜たちに襲われて

さて、前回の「続く」から二週間以上経ってしまいました。
餃子と焼きそばで満腹になった後、スペースワールド駅近くの「いのちのたび博物館」に入ってみましょう。

_mg_1957 ここの常設展は北九州在住の身障者と介助者は無料で入れます。

_mg_1890 常設展に入るといきなりティラノサウルスに襲われます。すごい迫力。

_mg_1883 壁にティラノサウルスの影が・・・ まるでジュラシックパーク。

_mg_1894 恐竜だけではありません。アンモナイトや三葉虫など生物の進化を展示しています。まさに「命の旅」です。

_mg_1913

エンパイラマ館では生きた恐竜が。

_mg_1945 生物の進化だけではありません。北九州の歴史などの展示もあります。これは石炭を運んだ「ひらた舟」

なかなか見応えのある博物館でした。この後、この石炭で栄えたある施設に行ったのでした。まだ、続く・・・

« 鉄分は餃子を食べて補給する | トップページ | 北九州これで発展溶鉱炉 »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博物館恐竜たちに襲われて:

« 鉄分は餃子を食べて補給する | トップページ | 北九州これで発展溶鉱炉 »