暮れてゆく2014反省会
2014年もいよいよ終わり。大好きな反省会をしてみましょう。
【春】
この春の大事件は何と言っても「引越し」
4年間過ごした、桜が咲き始めた舞鶴から・・・
公害の街のイメージがある北九州へ。テレビの天気予報ではPM2.5情報が流れるなど、空気悪感が全開でした。
【夏】
そんな公害のイメージがあった北九州ですが、意外とホタルがたくさん飛んでいたり・・・
「ニュージーランドか?、ここは」と思わせるような平尾台でハイキングをしたり・・・
「パラダイスか?、ここは」と思わせるスペースワールドで遊んだりしたのでした。
【秋】
ここ北九州は紅葉の名所が少なく、お隣の下関の、
長府まで出かけました。
帰りは関門橋の夜景を堪能。来年の大河ドラマはここ下関付近が舞台だそうで、九州をにぎわした軍師官兵衛に引き続いて、これはまた見ないわけにはいきません。
【冬】
冬になると雪に散々悩まされた舞鶴。ここ北九州は、
積もっても600mほどの山頂に積もるだけで、平地ではゼロ。
同じ日本海側なのに、久々に雪のない正月を迎えられそうです。
では、みなさん、いいお年をお迎えください。
最近のコメント