フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 壇蜜に誘われハアハア鹿児島へ(川内から枕崎編) | トップページ | 暮れてゆく2014反省会 »

2014年12月24日 (水)

壇蜜に誘われハアハア鹿児島へ(開聞岳編)

【2014年11月23日(日)】

枕崎でしょぼい弁当と鹿児島名物さつま揚げを食べて一夜を明かしたくわ一族。今日は開聞岳周辺をうろつきます。

Img_0294

枕崎から指宿方面に車を走らせると、徐々に開聞岳の雄姿が大きくなってきました。
 

Img_0339

付近はお茶の名産地。茶畑越しに見る開聞岳。

Img_00011

やってきたのは開聞岳がきれいに見える薩摩半島最南端の長崎鼻。
  

Img_0002

そしてこの旅行で楽しみにしていた砂湯。

その他、くわしくは[こちら]

« 壇蜜に誘われハアハア鹿児島へ(川内から枕崎編) | トップページ | 暮れてゆく2014反省会 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壇蜜に誘われハアハア鹿児島へ(開聞岳編):

« 壇蜜に誘われハアハア鹿児島へ(川内から枕崎編) | トップページ | 暮れてゆく2014反省会 »