日が沈み金星水星ほうき星
さて、牛さん一家を見送りやってきたのは牧場近くの海岸。
灯台の横に沈む見事な夕陽。ザ・ヒノマルな光景です。
再び灯台に戻りましょう。夕焼けのなか、もう点灯しています。
陽が沈んだ次は、金星(写真中央の明るい星)と水星(金星の右下の星)の大接近が見られました。彗星のように明るく尾を引いているのは灯台です。こうしてみると灯台もなかなか綺麗です。
さて、先ほどの教会にまたまた戻ってきました。まるでニュージーランドの善き羊飼いの教会かと思わせる光景です。
そんな教会の前で何やらお願いをしている美女が。しかし、仏教徒なのでしょうか、合掌をしていました。願いは神様に届かず、ああ、残念。
そして、お約束の本物の彗星、ラブジョイ彗星です。一週間前より尾がはっきりとしていました。
前回と違い、ライトアップされていなくて、ぐるぐると回る光芒が綺麗でした。
« 角島の牛さん一家の家路かな | トップページ | 壇蜜を裏切り再び鹿児島へ(鹿屋編) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ああ、修学旅行(2022.07.04)
- ラジオ・キーウ(2022.05.01)
- ヨコハマはやっぱりオサレ(2021.12.16)
- 草原でワンワン鳴いた大ネズミ(2019.12.11)
- 晩秋のイチョウ色づく西郷さん(2019.12.07)
「天体写真」カテゴリの記事
- ISS(国際宇宙ステーション)が千葉上空を通過(2023.03.17)
- 地球の影(2022.11.11)
- 月食がやっぱり主役(2022.11.10)
- 月に天王星が沈んでいった(2022.11.09)
- 久々に星子さんとご対面(2020.08.31)
コメント