フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 梅の花目の白い鳥ほーほけきょ | トップページ | 壇蜜を裏切り再び鹿児島へ(霧島編その1) »

2015年2月25日 (水)

壇蜜を裏切り再び鹿児島へ(鹿児島市編)

2014年12月29日・午前

鹿児島市で一夜を明かした「くわ」一家。翌日は鹿児島市内をぶらり。まずは西郷さんに会いに行きます。

Img_7030

西郷さんと言うと東京の上野公園の銅像が有名ですが、本家の鹿児島はなんとなく上野公園のものとは雰囲気が違います。

Img_7021

道を挟んだ向かい側には、撮影スポットがありました。葉ボタンが「満開?」

Img_3288

次に鶴丸城跡へ行きましょう。この歩道もなんとなくいい雰囲気。

Img_7067

鶴丸城跡。今は石垣しか残っていません。が・・・

Img_7058

よく見ると石垣には銃弾の跡が。西南戦争での銃弾だそうです。

Img_7313

次にやってきたのは「仙厳園」。ウン十年前、修学旅行で来たところです。この景色、はっきりと覚えています。

Img_7355

仙厳園の前にはJR日豊本線が走っていて、庭園から見る桜島は架線が邪魔をしてイマイチでした。ならば、線路わきに近づいて桜島を眺めましょう。

その他、くわしくは[こちら]

« 梅の花目の白い鳥ほーほけきょ | トップページ | 壇蜜を裏切り再び鹿児島へ(霧島編その1) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壇蜜を裏切り再び鹿児島へ(鹿児島市編):

« 梅の花目の白い鳥ほーほけきょ | トップページ | 壇蜜を裏切り再び鹿児島へ(霧島編その1) »