花びらがひらりと酒に舞い降りた
2015年4月4日(土)
花見第何弾か?、酔っぱらって段々よくわからなくなってきましたが、この日もふらふら出かけました。
場所は今年の2月に梅の花を見に来たところです[ココ]。 桜も名所だったのですね。
小倉城と同じく、ぼんぼりもぶら下がり風情を盛り上げてくれます。
足立山のふもと、ちょっと天気が悪く、花曇り。
さてさて、ベンチに座り花見酒と行きましょう。花びらがひらひらと舞い降り、お猪口に浮かびます。おっ、美女(54歳、すっぴん)の頭にも。
だんだん酔っぱらってきて、焦点も合わなくなってきました。
鮮やかな新緑とのコントラストがお見事です。
こちらは梅林。梅の花はもうすっかり散ってしまってます。
良く見ると、足立山の山肌にも桜が咲いています。
花びらは5割くらい散ってしまっていましたが、木によってはちょうど満開のもあり、ブドウの房のようにピンクの花のかたまりが見られます。
なんか天気が悪くなってきましたが、このあともう一か所行ってしまったのでした。続く・・・
« 夜桜に月が雲間に見え隠れ | トップページ | しなだれて紫の花風なびく »
「北九州だより」カテゴリの記事
- 北九州の旦過市場(2020.12.09)
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- おばあさん不思議なポッケ探してニャン(2016.12.07)
- まったりと日向ぼっこ愛の島(2016.12.06)
- 引っ越し騒動記2016(2016.04.17)
もう少しで見逃すところでした。
献血盃 !
くわさんやりますなぁ。
投稿: tango | 2015年4月22日 (水) 23時40分
献血盃って何かいな、と調べたら、あのガラスのお猪口のことですね。
本当はもっと回数が多いのですけど、献血カードを何度も紛失してしまって、やっとこれをいただきました。
いつ、どこでもらったものなのか、忘れてしまいましたが、丈夫で長持ちしています。
投稿: くわ | 2015年4月23日 (木) 20時50分