高塔山あじさい祭りの前に行く
アジサイの名所、若松区の高塔山ではアジサイが見ごろになってきました。
真っ赤な若戸大橋をバックに真っ白なアジサイ。
振り返ると河童の看板。ここ、高塔山は河童の伝説があります。
木陰には深い紫のあじさい。
深紅のあじさいや・・・
ピンクのあじさい。(最近前ボケで撮る写真が多くなってきた)
河童封じ地蔵堂の裏手もきれいです。
アジサイ祭りは6月20日(土)、21日(日)。一週間前でしたがたくさんの人出で駐車場に入るのにかなり時間がかかりました。
新聞では七分咲きということでしたが、枯れかかっているのもあり、ちょっとピークをすぎたかな、と言ったところでした。
いかにも梅雨真っ盛りといった天気です。今度の土日はきっとすごい人出でしょう。
[去年のアジサイ]
« バイオリン指揮台の上でつややかに | トップページ | ホークスが勝った瞬間バスの中 »
「北九州だより」カテゴリの記事
- 北九州の旦過市場(2020.12.09)
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- おばあさん不思議なポッケ探してニャン(2016.12.07)
- まったりと日向ぼっこ愛の島(2016.12.06)
- 引っ越し騒動記2016(2016.04.17)
コメント