フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« バイオリン指揮台の上でつややかに | トップページ | ホークスが勝った瞬間バスの中 »

2015年6月18日 (木)

高塔山あじさい祭りの前に行く

アジサイの名所、若松区の高塔山ではアジサイが見ごろになってきました。

150614153328img_1293

真っ赤な若戸大橋をバックに真っ白なアジサイ。


150614152548img_1270

振り返ると河童の看板。ここ、高塔山は河童の伝説があります。


150614153718img_1304

木陰には深い紫のあじさい。


150614154738img_1316

深紅のあじさいや・・・


150614160628img_1362

ピンクのあじさい。(最近前ボケで撮る写真が多くなってきた)


150614155332img_1333

河童封じ地蔵堂の裏手もきれいです。

150614161746img_1388

150614161825img_1392

150614162046img_1400

150614162227img_1403

150614162135img_1402

150614162832img_1414

アジサイ祭りは6月20日(土)、21日(日)。一週間前でしたがたくさんの人出で駐車場に入るのにかなり時間がかかりました。


150614163300img_1431

新聞では七分咲きということでしたが、枯れかかっているのもあり、ちょっとピークをすぎたかな、と言ったところでした。


150614154436img_1313

いかにも梅雨真っ盛りといった天気です。今度の土日はきっとすごい人出でしょう。

[去年のアジサイ]

« バイオリン指揮台の上でつややかに | トップページ | ホークスが勝った瞬間バスの中 »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:

高塔山あじさい祭りの前に行く:

« バイオリン指揮台の上でつややかに | トップページ | ホークスが勝った瞬間バスの中 »