フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 夏空の洞海湾にナイアガラ | トップページ | 黒崎の祇園山笠大迫力 »

2015年7月22日 (水)

雨降って地固まらん北九州

7月20日(月・祝)
海の日で祝日だったこの日、今年は2回しかない北九州でのソフトバンクホークスの試合があり、北九州に来てすっかりホークスに洗脳されてしまったくわ夫妻、天気が怪しい中行ってきました。

Dscf6854

場所は小倉北区の北九州市民球場。ヤフオクドームと違い空が見える球場です。試合開始はちょっと早めの5時。対戦相手はかつて住んでいた千葉の千葉ロッテマリーンズ。幕張の球場にも何回か行ったな。


Dscf6859

3時ころに降った雨でグランドがぬかるんでいて、グランド整備中でしたが、選手が準備運動を始めます。


Dscf6856

ビールなんぞを飲みながらあたりを見回すと・・・おっ、ここのマンションから球場が丸見えではありませんか。うらやましい。


Dscf6862

そうこうするうちに試合開始時刻の5時を迎えますが・・・グランド整備に時間がかかり30分遅れの5時半試合開始とのこと。


Dscf6864_2

国歌斉唱と監督同士のメンバー表交換。が、しかし、なかなか始球式が始まりません。始球式は北九州では有名な芋洗坂係長。既に紹介は終わっています。
その直後、「本日はグランドコンディションが不良で中止にします」とのアナウンス。観客席からは「エ~~」とため息。なぜか両応援団席からは急に演奏が始まります。

めったに来ないホークスの試合、よりによって中止になるとは。

Dscf6852

この日は「鷹の祭典」ということで、通常のチケット代に加えてユニフォーム代も加算され、内野B席で3,500円もしたのですぞ。

北九州市内だったので交通費はそんなにかからなくてよかったのですが、遠方から来たお客さんは大変だったと思います。

チケット代は返金されるとのことで、いろいろな入手方法があるので返金も大変です。ただしどこも8月4日までのようで、忘れずに返金しに行きましょう。
ただしこのユニフォーム代は帰ってきません。記念になるし、まぁええか。

« 夏空の洞海湾にナイアガラ | トップページ | 黒崎の祇園山笠大迫力 »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨降って地固まらん北九州:

« 夏空の洞海湾にナイアガラ | トップページ | 黒崎の祇園山笠大迫力 »