フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 汗かいてわっしょい百万夏まつり(最終回) | トップページ | 飯塚の嘉穂劇場は恐怖の館 »

2015年8月15日 (土)

花火咲き関門橋が揺れていた

8月13日(木)、平日ですが御盆休みのこの日、関門海峡花火大会が開催されました。

1508131554

去年は門司港側へ行きましたが、今年はその対岸の下関側の火の山へ。午後3時、火の山のケーブルカーの山頂駅に着くと、あれれ、三脚が乱立し、もうはい入る隙もありません。しかたなく、その下の展望台のかろうじて空いているところに三脚をセット。まだ、3時でっせ。なんでも、朝一からみなさん場所取りをされていたそうな、恐るべし関門海峡花火大会。


150813190224img_2127

火の山から見る玄界灘に沈む夕日。あと一時間で打ち上げです。


150813195123img_2160

19時40分から開始とのことですが、あいさつやら何やかんやで、結局打ち上げ開始は19時50分。どど~ん! 関門橋が何となく揺れていました。


150813195206img_2163

左手が門司側、右手が下関側。この花火大会は二か所、同時開催です。


150813195811img_2191

150813200644img_2226

門司側が上がると、負けじと下関側もどど~ん!


150813202559img_2296

クロスフィルターを使ったり・・・


150813202259img_2287

ソフトフィルターを使ってみたり、いろいろと実験。


150813203158img_2325

150813204413img_2397

火の山は打ち上げ場所からかなり離れていましたが、大迫力でした。ベストポジションを陣取るには、来年は朝早くから出かけましょう。けど、ここ朝は徒歩でしか登れないのですけど・・・

[関門海峡花火大会ホームページ]

« 汗かいてわっしょい百万夏まつり(最終回) | トップページ | 飯塚の嘉穂劇場は恐怖の館 »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

こんにちは(^^)
昨日は、「VIVID展」へ来ていただいて、ブログへコメントまでありがとうございました。
「ねこのじterasu」へもぜひお越しください♪お待ちしてます。^^
(2Fは、9/4〜通常営業となります。^^)

蒼さん、こんにちは。
今度はうちの「天然」ヨメさんを連れていきます。
よろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花火咲き関門橋が揺れていた:

« 汗かいてわっしょい百万夏まつり(最終回) | トップページ | 飯塚の嘉穂劇場は恐怖の館 »