フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 放生会ビール片手に肉を食べ | トップページ | 田川伊田月が出た出た月が出た »

2015年9月23日 (水)

彼岸花夕日に染まる採銅所

北九州と大分県の日田を結ぶJR日田彦山線。北九州を抜けて一番目の駅が「採銅所」。付近はかつて石炭の鉱山が点在し、今でも一つ南の香春では石灰岩の鉱山が現役でありますが、そんな鉱山に囲まれた中に銅の鉱山がかつてはあったようです。

150921165202img_4094

レトロチックな駅舎。有形文化財だそうです。


150921165216img_4095

駅舎に夕日が差し込みます。


150921165128img_4093

彼岸花がに夕日があたり赤い色がますます冴え、個人的にはあまり好きな花ではありませんが、秋を感じさせてくれます。


150921165916img_4118

日田行きがやってきました。この採銅所駅、JRで来ると周りに民家もほとんどないので秘境駅かと思わせましたが、駅の正面の神社を回り込むと民家が立ち並んでいました。


150921170040img_4130

しかし、駅を出発してすぐにトンネルというのも、秘境駅の雰囲気が十分にあります。

« 放生会ビール片手に肉を食べ | トップページ | 田川伊田月が出た出た月が出た »

北九州だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花夕日に染まる採銅所:

« 放生会ビール片手に肉を食べ | トップページ | 田川伊田月が出た出た月が出た »