フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« アヒル食べ山頂の眺めビクトリア | トップページ | 黄大仙線香焚いてお祈りす »

2015年10月17日 (土)

トラム乗り香港島を西東

香港旅行三日目の8月26日。この日は香港島に渡り、「トラム」という路面電車に乗ってうろつきます。

150826115033img_3533

香港島へは尖沙咀からスターフェリーで灣仔へ渡ります。


150826135538img_3720

灣仔からトラムに乗り東方面へ。トラムは全て二階建て、もちろん二階に座ります。


150826142447img_3802

二階の最前列から見下ろす香港の街並みは飽きることがありません。


150826153919img_3994

やってきたのは鰂漁涌(QUARRY BAY)と太古の間にある「益昌大廈」。


150826150116img_3893

「大廈」とは集合住宅のことです。その中庭ではカードゲームに興じる人たち。


150826143439img_3821

エアコンの取り付けや洗濯物の干し方が「ザ・香港」です。


150826150909img_3921

中庭から見上げる空は狭く、その端から近代的な高層マンションが顔をの覗かせています。日本にはない不思議な空間でした。


150826162738img_4045

再びトラムに乗り西へ戻りましょう。「北角」あたりで下車。


150826165950img_4132

「春秧街」という市場。トラムは市場のなかを「そこのけそこのけ」とばかりに突き進みます。


150826174100img_4189

その後、銅鑼湾(コーズウェイベイ)という若者の街をぶらり・・・


150826193348img_4313

夕方になり、看板に灯が点りだしました。


150826200402img_4348

高層ビルも夜景モード。


150826204858img_4391

灣仔のエキスポプロムナードから夜景を堪能します。ビルの向こうには昨日登ったビクトリアピーク。


150826211032img_4418

8時、シンフォニー・オブ・ライツが始まりました。まるでディズニーランドのパレード前のようなアナウンスとともに始まります。トラムといい、香港は街全体がテーマパークのようなところです。

その他詳しくは[香港旅行記2015 3日目]

« アヒル食べ山頂の眺めビクトリア | トップページ | 黄大仙線香焚いてお祈りす »

香港旅行」カテゴリの記事

コメント

ケアンズ皆既の帰りにストップオーバーで寄ったのですが
地下鉄とタクシーの利用でしたが、トラムにも乗っていればと思いました
次回のモチベアップに大平貴之氏を案内人にし、BSジャパンで放送された
「ニュージーランド星空紀行」を見ていますが、冒頭の女性コーラス
の題名はご存じないですか?

>mesatoさん
その曲はおろか、そんな番組があったのすら知りませんでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラム乗り香港島を西東:

« アヒル食べ山頂の眺めビクトリア | トップページ | 黄大仙線香焚いてお祈りす »