わかっぱが洞海湾に光り出す
さて、ネコノジterasuを訪れた日、前の洞海湾では冬の風物詩、イルミネーションがセットされていました。
若松区のゆるキャラ「わかっぱ」。若松のかっぱ伝説によるものです。
夜になるとこのように光り輝きます。若戸大橋をイメージしたつり橋のデザイン。
洋風レトロ建築の前にはクリスマスツリー。
つり橋のイルミネーションのその向こうには本物のつり橋があるのですが、ちょっとわかりにくいですね。
北九州では、小倉や門司港でもイルミネーションがきれいですが、人通りもすごく多くゆっくり楽しむことができません。ここのイルミネーションは訪れる人は全くなく、ゆっくりと楽しむことができます。
« 洞海湾不思議なフシギなねこのじterasu | トップページ | 工場に萌えて燃えて洞海湾 »
「北九州だより」カテゴリの記事
- 北九州の旦過市場(2020.12.09)
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- おばあさん不思議なポッケ探してニャン(2016.12.07)
- まったりと日向ぼっこ愛の島(2016.12.06)
- 引っ越し騒動記2016(2016.04.17)
コメント