フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 日本一高さを誇る祇園祭 | トップページ | 日本一高さを誇る祇園祭(その3) »

2016年7月28日 (木)

日本一高さを誇る祇園祭(その2)

Img_6071

高い高い山笠を子供たちも大人に混じって曳いています。


Img_6109

カーブでは山笠よりも子供たちに気を遣う大人たち。


Img_6134

Img_6151

Img_6330

交通標識をうまくかわす。


Img_6200

さて、この浜崎祇園祭りのクライマックス、「おおまぎり」。


Img_6206

「おおまぎり」とは山笠運行の終点で方向転換するために、何度も何度もぐるぐる回す儀式です。この日はいつもより良く回していたようです。


Img_6312

Img_6325

博多祇園山笠は女人禁制のようですが、こちらは小さい女の子も山を曳いています。


Img_6333

Img_6394

無事、昼の部は終わり。


Img_6436

次の夜の部までしばし休憩です。続く・・・

« 日本一高さを誇る祇園祭 | トップページ | 日本一高さを誇る祇園祭(その3) »

佐賀だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本一高さを誇る祇園祭(その2):

« 日本一高さを誇る祇園祭 | トップページ | 日本一高さを誇る祇園祭(その3) »