宝くじ当たるかハズレか猫だのみ(その2)
野崎酒店から5分もかからず宝当神社に到着。
で本当にこの神社ご利益があるのかどうか、はなはだ失礼ではありますが実験してみましょう。買った宝くじの連番の10枚は真剣にお祈り、バラの10枚はカバンにしまったまま。本当にご利益があるのなら連番の10枚は確実に当たるはずです。
まず手を清め参拝します。賽銭はもちろん「チャリ~ン…」と景気良く鳴らしました。お参りはこれで終わりではありません。
このとき普通の神社の作法通りに参拝しましたが、あとからこのページをみたら金運向上参拝なるものがあり、ここまで徹底はしませんでした。ちょっとご利益が遠のいたか。
この本殿の裏に裏参道があり・・・
ここにお参りしないとご利益は1/3なんだそうです。
この社務所では「ヒット御守り」という野球選手が喜びそうなお守りがありましたが、これもパス。
さてさて、これでバッチリです。まだ時間があるので高島をぶらりとしましょう。続く・・・
« 宝くじ当たるかハズレか猫だのみ(その1) | トップページ | 宝くじ当たるかハズレか猫だのみ(その3) »
「佐賀だより」カテゴリの記事
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- 引っ越し騒動記2018(その4)(2018.04.19)
- 引っ越し騒動記2018(その3)(2018.04.18)
- 引っ越し騒動記2018(その2)(2018.04.17)
- 引っ越し騒動記2018(その1)(2018.04.14)
コメント