フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 海越えて山笠担ぎ小友祇園 | トップページ | 海越えて山笠担ぎ小友祇園(その3) »

2016年7月21日 (木)

海越えて山笠担ぎ小友祇園(その2)

さて神事が終わり、みなさん山を担ぎ出します。

Img_0792

おお、なんと。こんな狭い路地に先ほどの高い高い山を担ぎ通します。


Img_0799

重そう。


Img_0802

表は賤ヶ岳の合戦。ここ小友からすこし行った所に豊臣秀吉が朝鮮出兵をするために築き上げた名護屋城があります。


Img_0806

Img_0815

一旦ここで小休止。みなさんお神酒で清めます。


Img_0823

こうやって見るとバランス悪そう。


Img_0863

さて、また担ぎ出し狭い路地を通り抜け・・・


Img_0866

おやおや、港のスロープを降りてきました。まさか・・・


Img_0893

ええ~。続く・・・

« 海越えて山笠担ぎ小友祇園 | トップページ | 海越えて山笠担ぎ小友祇園(その3) »

佐賀だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海越えて山笠担ぎ小友祇園(その2):

« 海越えて山笠担ぎ小友祇園 | トップページ | 海越えて山笠担ぎ小友祇園(その3) »