フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 日本一高さを誇る祇園祭(その2) | トップページ | 日本一高さを誇る祇園祭(お土産編) »

2016年7月29日 (金)

日本一高さを誇る祇園祭(その3)

時刻は19時。夜の部の山笠運行です。

Img_6460

夕日があたり黄金色に輝く山笠。


Img_6488

諏訪神社に向けてスタート。


Img_6512

山笠に灯が灯る。


Img_6553

Img_6582

夜の部も先頭は子供たちが曳いていますが、やはり大人たちの力がないと山は動きません。


Img_6595

Img_0013

Img_6661

再び90度のコーナーへ。


Img_6666

よっこらセと…


Img_6672

無事方向転換。


Img_6678

夏の夕空に山笠が映える。


Img_6704

今度は東組の山笠が方向転換。


Img_6798

Img_6803

周囲が暗くなってくると山笠の飾りが浮き立って、幻想的です。


Img_6809

この後、諏訪神社前で再びおおまぎり。山笠は夜遅くまでぐるぐる回ったのでした。

[浜崎祇園祭ホームページ]

« 日本一高さを誇る祇園祭(その2) | トップページ | 日本一高さを誇る祇園祭(お土産編) »

佐賀だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本一高さを誇る祇園祭(その3):

« 日本一高さを誇る祇園祭(その2) | トップページ | 日本一高さを誇る祇園祭(お土産編) »