フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« こだまするハウステンボス歌劇団 | トップページ | 流れ星光の丘を飛び越えて »

2016年9月19日 (月)

HTBハーバータウンで水遊び

さて、ハウステンボス探検の続き。

Img_7240

さっき登ったタワーから見えたハーバーエリアへ行ってみましょう。


Img_7242

ハーバーエリアはハウステンボスの園外にあり、一旦出場することになります。(つまりここならタダで来られる)


Img_7249

ここから長崎空港へのシャトル船や大村湾の観光船など、ハウステンボスの異次元空間と比べると現実世界が広がります。


Img_7252

ドラッグストアもある。


Img_7258

これはオフィシャルホテルのウォーターマークホテル。


Img_7256

その前には海上ウォーターパーク(9/11まで)


Img_7265

見ているとなかなか楽しそうでした。知っていれば水着を持ってきたのに。


Img_7281

さて、再びパーク内に戻りましょう。


Img_7293

ちょっとおなかがすいたので名物・佐世保バーガーを食べてみましょう。


Img_7305

最近唐津でも佐世保バーガーを真似て唐津バーガーなるものを売り出していますが、さすが本家佐世保バーガーでした。


Img_7306

この右手の小さなタワーの下が入場ゲートです。


Img_7315

Img_7323

Img_7333

Img_7338

Img_7397

こちらは「スーパートリックアート」。当然ながら他のアトラクションは撮影禁止ですが、ここだけは撮影可。というより写真に撮ってみないとトリックになりません。この写真も本当にワイングラスに閉じ込められているようですが、実際にはこんな風には見えませんでした。不思議。

このようにしてハウステンボスは夜を迎えきらびやかな光に包まれるのでした。まだ続く・・・

« こだまするハウステンボス歌劇団 | トップページ | 流れ星光の丘を飛び越えて »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HTBハーバータウンで水遊び:

« こだまするハウステンボス歌劇団 | トップページ | 流れ星光の丘を飛び越えて »