フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 孔子里紅葉まつりも遅かった | トップページ | 東原庠舎孔子も愛でる紅葉かな »

2016年11月30日 (水)

多久聖廟紅葉まつりで公開す

孔子の里紅葉まつりの最終日、この日は多久聖廟が特別公開されていました。

Img_9721

多久聖廟とは儒学の祖で学問の神様と言われる孔子を祀る孔子廟だそうで、江戸時代に多久の人々の教育のために建てられたものだそうです。


Img_9750

この日はいつも閉鎖されている内部が公開されるとのことで、たくさんの人出でした。


Img_9741

内部は撮影禁止。孔子像と天井には龍の絵が我々を睨みつけていました。


Img_9746

色合いなど雰囲気が韓国のお寺に似た建物でした。

« 孔子里紅葉まつりも遅かった | トップページ | 東原庠舎孔子も愛でる紅葉かな »

佐賀だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多久聖廟紅葉まつりで公開す:

« 孔子里紅葉まつりも遅かった | トップページ | 東原庠舎孔子も愛でる紅葉かな »