フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 岩合さんネコの写真は佐賀玉屋 | トップページ | 佐賀市内水路の中にカッパいた »

2017年1月18日 (水)

熱気球今度こそは乗れるのか

これぞ正に佐賀だよりにぴったりの記事です。
ネコの写真展が開催されていた佐賀玉屋のナナメ向い、佐賀バルーンミュージアムにも行ってみました。

Img_6963

佐賀といえば熱気球。ここは最近できた、文字通り佐賀の名物、熱気球に関する博物館です。


Img_6941

内部は撮影可。


Img_6944

カラフルです。"パラダイス"かと思いましたが、次から次へと人がやってきて、結構な賑わいでした。


Img_6945

ここにはいろんなアトラクションがあり、いろいろと遊べます。これは自分の写真が気球のデザインになるというもの。

気球を操縦して、バルーン競技を体験できるものもあり、これは難しくて何度もチャレンジしたくなりました。


Img_6955

オーストラリアへ行ったとき、熱気球に二回も乗ろうとしたのに二回とも悪天候で欠航してしまい、熱気球とは縁のないくわ夫婦。今度こそ乗ってみたいと誓ったのでした。

[オーストラリア熱気球]

[佐賀インターナショナルバルーンフェスタ]

« 岩合さんネコの写真は佐賀玉屋 | トップページ | 佐賀市内水路の中にカッパいた »

佐賀だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱気球今度こそは乗れるのか:

« 岩合さんネコの写真は佐賀玉屋 | トップページ | 佐賀市内水路の中にカッパいた »