岩合さんネコの写真は佐賀玉屋
HNK-BSで放送されている岩合さんのネコの写真展が佐賀市で開催されていると、新聞やテレビで案内されているので、最終日の1月9日に行ってきました。
やってきました佐賀市。駅前通りは三連休最終日にもかかわらず、歩く人はほとんど居なくて、「ここは本当に県庁所在地か?」と思わせる、唐津や舞鶴と大して変わらない(唐津や舞鶴のほうがもう少し賑やかかも)人通りです。
写真店の会場は百貨店「玉屋」。パチンコ屋の玉屋ではありません。百貨店です。駅から徒歩で20分程度かかる中途半端な場所にあります。
店内に入り6階の会場に行くと、それまで店内はガラガラだったのにここだけは結構な人波です。やはり有名なのでしょうか。
岩合さんの番組はたまに見るのですが、ネコが次どう動くかを読みながら撮影しているのに感心します。ま、多分、相手がマイペースなネコなのでたくさん撮影してほとんどは没なんでしょうが、うまい具合にカメラのアングルにネコが入ってくる撮影技術はさすがプロです。まるでネコ語がわかるようです。
私も最近岩合さんに影響されて藍の島や姫島へ行きましたが、彼らは絶対こちらが希望するようには動いてくれません。藍の島のネコは人慣れしすぎて近づき過ぎるし、姫島はシャッター音を聞くと逃げてしまいます。
ネコ語がわかるようになるまで、まだまだ修行をつまないといけません
« 姫島のネコが海からやってきた | トップページ | 熱気球今度こそは乗れるのか »
「佐賀だより」カテゴリの記事
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- 引っ越し騒動記2018(その4)(2018.04.19)
- 引っ越し騒動記2018(その3)(2018.04.18)
- 引っ越し騒動記2018(その2)(2018.04.17)
- 引っ越し騒動記2018(その1)(2018.04.14)
コメント