丘全部梅が覆う牛尾梅林
前回の大宰府に続き、またまた梅ネタです。
やってきたのは佐賀県多久市の牛尾梅林。
ここはたまたま偶然通りかかって見つけたのですが、丘全体が梅林になっています。
ただ、ここの梅は梅の実をとるための梅で、実用本位で観賞用ではありません。
なので、こんな白い普通の花しか咲いていません。
そんな実力主義の梅林ですが、売店も出ています。
これは六地蔵。
あまり大宰府のように色とりどりではありませんが、次から次へと観光客が来ていました。
ただ、駐車場の敷地にはこのようなピンクや赤い梅が咲いています。今度の土日(3月4、5日)は梅まつりが開催されるとのことでした。
« 大宰府の梅がほころびサクラサク | トップページ | 浜玉町しだれ梅がゆらゆらと »
「佐賀だより」カテゴリの記事
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- 引っ越し騒動記2018(その4)(2018.04.19)
- 引っ越し騒動記2018(その3)(2018.04.18)
- 引っ越し騒動記2018(その2)(2018.04.17)
- 引っ越し騒動記2018(その1)(2018.04.14)
コメント