フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 樺島で白い灯台一本釣り | トップページ | 眼鏡橋長崎ランタンフェスティバル »

2017年2月13日 (月)

旧正月長崎ランタンフェスティバル

さて、今回長崎にやってきた目的は、コレ、長崎ランタンフェスティバルです。

Img_1648

旧暦の正月に中華街でやっていた祭りを大々的に広げたそうです。とにかく街中に提灯がぶら下がっています。


Img_1652

提灯は干支にちなむものが多くて、ここ眼鏡橋界隈は巨大馬のランタン。


Img_1653

Img_1687

ご存じ眼鏡橋にもランタンがかかっています。風がなく水面が静かで、眼鏡のように見えます。


Img_1711

こちらはトラのランタン。


Img_1715

こちらはネズミさん。もう灯が灯りだしました。


Img_1751

こちらは金魚。


Img_1802_2

空を見上げれば今年の干支、酉の提灯の先にお月さん。だんだん暗くなり、ランタン祭りが最高潮になります。続く・・・

« 樺島で白い灯台一本釣り | トップページ | 眼鏡橋長崎ランタンフェスティバル »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧正月長崎ランタンフェスティバル:

« 樺島で白い灯台一本釣り | トップページ | 眼鏡橋長崎ランタンフェスティバル »