夫婦岩軍艦島が通り抜け
島原旅行から帰ったところなのに、今度は同じ長崎県の長崎市へ行ってきました。今頃長崎に行く目的は・・・そう、アレですね。アレは夜が見頃なので昼間は長崎市の南側の野母崎まで足を延ばしました。
夫婦岩。正式には「県指定天然記念物 野母崎の変はんれい岩露出地」というのだそうです。
岩の向こうをよく見ると・・・
世界遺産の軍艦島です。軍艦島は一度渡ったことがありますが、近くで見るよりここから見る方が軍艦らしく見えます。
« 南蛮へ届く光は口之津港 | トップページ | 野母崎の水仙の花遅かった »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ああ、修学旅行(2022.07.04)
- ラジオ・キーウ(2022.05.01)
- ヨコハマはやっぱりオサレ(2021.12.16)
- 草原でワンワン鳴いた大ネズミ(2019.12.11)
- 晩秋のイチョウ色づく西郷さん(2019.12.07)
コメント